【カクテルレシピ】バーやお家で楽しみたい!おすすめの人気カクテル一覧

【カクテルレシピ】バーやお家で楽しみたい!おすすめの人気カクテル一覧
  • URLをコピーしました!

こんにちは!高知県にある酒屋の近藤酒店です。

ここ最近、「バーやお家でカクテルを楽しみたい!」という方が増えてきており、店頭でもお酒に関する質問を多くいただきます。

たとえば、

「自分が好きなカクテルってどれだろう?」
「バーで頼むときのスタンダードカクテルはどれ?」
「あのカクテルって何の材料使うんだっけ?」

というように、人それぞれの疑問や悩みがあると思います。

このような背景から酒屋として、「あなたにもっともっとお酒を楽しんで欲しいっ」と思い立ち、カクテルレシピを作成しました!

味わいや材料、アルコール度数などの基本的な情報はもちろん、各レシピが持つストーリーや実話なども掲載しています。

ぜひ、色々なカクテルレシピを参考にして自分に合う最高の1杯を見つけてください♪

近藤酒店スタッフ

カクテルレシピは随時追加していきます。ご要望がありましたらぜひお申し付けください!

運営元の近藤酒店について

目次

カクテル情報の見方

カクテル情報の見方

各レシピのページにはカクテルの作り方だけでなく、使うグラスの種類やアルコール度数などのカクテル情報を掲載しています。

はじめて知る方も多い単語があると思いますので、以下の表を参考にしてレシピをご覧ください。

カクテル情報の表の意味

アルコール度数アルコール度数を記載
(分量により変化するため、計算値を記載)
テイスト中辛口、甘口、辛口といったカクテルの味わいについて記載
技法ステア、ビルドといったカクテルを作る際の技法について記載
グラスの種類カクテルグラス、タンブラーといったカクテルに使用するグラスの種類を記載
TPO食前、オール・デイ・カクテル(いつでも)といった、カクテルを飲む際にベストなタイミングを記載

カクテルレシピ一覧

カクテルレシピ一覧

カクテルレシピ一覧では、

  • ジンベース
  • ウォッカベース
  • ラムベース
  • テキーラベース

といったように、カクテルを作る際に使うベースとなるお酒ごとに分類していますので、ご参考ください。

ジンベースのカクテルレシピ

ウォッカベースのカクテルレシピ

ラムベースのカクテルレシピ

テキーラベースのカクテルレシピ

まとめ

カクテルと一言で表してもさまざまなものが存在します。

また同じレシピだったとしてもバーテンダーによって少しずつスタイルが違うことも多いです。

今回、記載しているものは一般的な作り方のものとなっておりますので、参考程度に留めていただけますと幸いです。

カクテルレシピは随時追加していきますのでご希望のレシピなどがあればぜひお申し付けください!

【カクテルレシピ】バーやお家で楽しみたい!おすすめの人気カクテル一覧

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる