日本酒 「うすにごり」ってどんな日本酒?初心者でも飲みやすいオススメのお酒を解説します! こんにちは。高知の酒屋 近藤酒店です。 冬から春にかけてよく出回る日本酒の「うすにごり」。 お酒が好きな方は聞いたことのある名前かもしれませんね… 続きを読む
日本酒 「しぼりたて」とか「新酒」ってどんな日本酒?特徴や味わいについて酒屋が熱弁します。 こんにちは。 日に日に寒くなってきた今日この頃。 冷たいのは苦手なのですが酒屋としてはこの季節が大好きです。 なぜなら「しぼりたて」の日本酒が飲… 続きを読む
日本酒 【解説】高知の日本酒はどんな味?オススメのお酒や人気の銘柄をご紹介します! 日本酒って凄いんです。 ちょっとの造り方の違いで香りや味わいが全然変わってくる繊細な飲み物なんです! その地域の文化や気候、伝統の違いが顕著に味… 続きを読む
ワイン ボジョレーヌーボーとは?解禁日や飲み方・味わいについての知識を解説します! こんにちは。 少しずつ気温も下がりもう11月。 ワイン好きの方なら誰もがウズウズしだす季節・・・。 なぜなら、ボジョレー・ヌーボーの解禁日だから… 続きを読む
日本酒 【秋の日本酒】「ひやおろし」「秋あがり」とは?違いや特徴、おすすめの銘柄を紹介します 「ひやおろし」や「秋あがり」って呼ばれるお酒はご存じですか? ”秋が旬の日本酒”と言われるオススメの季節酒です。 この時期になると、そのお酒を求… 続きを読む
日本酒 純米酒・吟醸酒・本醸造の違いって何?知っておきたい日本酒の種類について 日本酒って単純に見えて、じつはいろいろな種類があるんです。 純米酒とか吟醸酒とか本醸造酒とか・・・。 お酒を飲まない方でも一度くらい耳にしたこと… 続きを読む
日本酒 日本酒の賞味期限はない!知っておくべき安全な保存方法や開封前と後の違いについて 「日本酒を開栓したはいいけど1日じゃ飲み切れないかな。次飲む時までに取っておきたいけど安全な保存方法ってなんだ・・・?」 ・ ・ ・ こんにちは… 続きを読む
酒蔵 【高知の地酒】「安芸虎」でおなじみ有光酒造に行ってきました! みんなから愛されている酒蔵さんって素敵ですよね。 高知には絶大な信頼と安心を誇っている酒蔵があります。 そう、それは「安芸虎」で有名な有光酒造さ… 続きを読む
酒蔵 すべてのお酒が試飲可能?!「酔鯨酒造」がヤバすぎた【高知の酒蔵】 こんにちは! 暑い日が続くこういう日は酒を飲んで汗を流したい!(と、思うのは私だけですかね・・・?) ということで、試飲もできちゃう高知の名酒蔵… 続きを読む